映画をお得に楽しく見たいなら。TOHOシネマズ「シネマイレージカード」まとめ
TOHOシネマズのシネマイレージカード、持ってますか?
私は持ってます。少し前までは「パディントン」の限定デザインでしたが、この前500円払って「怪盗グルーのミニオン大脱走」デザインに変えてもらいました。
生活圏内にTOHOシネマズがある映画好きは持って損なしだと思いますよ。
この記事ではまだ持っていない人、持っているけど活用できていない人のために、シネマイレージカードについてまとめていきます。
シネマイレージカードにはクレジットカード機能付きのものもありますが、今回はクレジット機能なしの通常カードだけ取り上げます。
まず、入会の申込は劇場窓口かインターネットから行います。
インターネットから申し込んだ場合は劇場でのカード発行となります。
詳細は以下の通りです。
入会資格
年齢制限なし
年会費
初年度500円、更新時300円
有効期限
1年間
カードのデザインは、通常の赤いデザインとその時々で上映されている映画とのコラボデザインから選択できます。
最近だと「ジョン・ウィック2」や「トーキョーグール」「ワンダーウーマン」など多種多様な映画とコラボしてました。
すでに持っている人で、デザインだけ変えたい場合も500円払えば対応してくれます。
これだけでも、映画好きとしては魅力的かも?
つづいて、シネマイレージカードを持ったことにより受けられる特典についてです。
特典① 6回見たら1回無料
その名の通りです。カードをスキャンして映画のチケットを購入すると、「鑑賞ポイント」が1ptずつ溜まっていき、6pt溜まるとポイントだけでチケットの購入ができるのです。
月7~8本見る人なら全部TOHOシネマズにすれば毎月1本は必ず無料で鑑賞できるし、月に1、2本ずつ鑑賞する人でも、年に2回は無料になります。
年会費が500円であることを考えれば、年に7本以上見る人は作ったほうがいいですね。
特典② 映画を見るとマイルが溜まる
見た映画の上映時間に対してマイルが溜まります。1分=1マイルなので、120分の映画を見ると120マイルになります。
マイルが溜まるとポイントに応じて商品がもらえます。映画の限定グッズやポップコーン・ドリンクも魅力的ですが、映画好きとして喉から手が出るほど欲しいのは、
6000マイルでもらえる映画1ヶ月見放題フリーパス!!!
6000マイルということは6000分映画を見ないと溜まらない。映画は平均120分くらいなので、約50本分映画を見ないともらえない、選ばれしものしか手にできないフリーパスなのです。
ちなみにマイルが有効なのはマイルが登録された翌年の12月31日までなので、2015年中に溜めたマイルは2017年12月31日に消えてしまいます。
つまり2015年1月1日からマイルを溜め始めれば、50本以上TOHOシネマズで鑑賞して、6000マイルをフリーパスと交換するまでに猶予が丸々2年もらえるというわけですね。
ちなみにポップコーンSサイズやドリンクSサイズと交換するには1000マイル必要です。う~~ん、どう考えても溜めれるなら6000マイルまで溜めちゃったほうが断然コスパが良い。「見放題」っていう響きもいいですよねえ。
特典③ 火曜日はシネマイレージデー1400円
会員限定でカードを提示すると映画が1400円で見れます。
一部の特別上映は対象外です。
特典④ 映画の鑑賞記録が残る
見た映画の記録が会員ページまたは発券機から確認できます。
※WEBで予約(Vit)した場合は、ネット上でカード番号を入力するか、発券時にカードをスキャンすることでポイントやマイルを溜められます。
※チケットを数人分同時に発券する際は、カードを持っている人の分だけポイントやマイルが溜まります。カードを持っている人が複数人いる場合は、それぞれがカードをスキャンすれば、それぞれ溜まります。
いかがでしょうか?
TOHOシネマズでよく映画を見るなら、是非作ったほうがお得だと思います。
映画鑑賞にちょこっとした目標がおまけでついてくるのも、楽しくていいですよ。
TOHOのみならず、他のいろんなシネコンや系列会社もポイントカードを発行しているので、近々まとめたいなと思っています。
ちなみに先月、やっとこさ6000マイル溜まりまして、念願の「1ヶ月見放題フリーパス」と交換しましたので、その体験レポートはまた次の記事で!