映画館で見た。
見ている時は普通に楽しんでたけど、じわじわどんどん好きになってきている。
動物たちの描写がよかった。
ほんとに生きてるみたいにユーモラスでリアル。
直接的にひどい目に合わされることなく、彼らの権利について取り上げられた物語の流れもよかった。
主人公ニュートも、動物好きとしては百点満点のキャラクター設定だ。好感が持てる。
大人の魔法使いがバシバシ魔法使う映像も面白かった。
わたしたちは「ノーマジ」のコワルスキーの目を通して、彼に同調し、彼と一緒に魔法に触れる。
彼がいい人で、好奇心旺盛だったからこそ、わたしたちも楽しかったんだと思う。
ラストのキスシーン、最高に素敵だったなあ。
「ノーマジ」なだけじゃなく、決してイケメンでもクールでもないコワルスキーだからこそ、この映画が伝えられるメッセージのことを思う。
とはいえまだシリーズ1作目!
これだけじゃ語れない。
さらなるかわいい魔法生物の登場が待ち遠しい~!
ニュートの求愛ダンス再びも期待。
今年ベスト入るかも。おすすめです。